投資を始めたいけど難しいことは分からないという方は多いと思います。
今回は投資初心者の僕が実践している「積み立てるだけ投資法」をご紹介いたします!
投資を始めたい方
難しい投資をしたくない方
まずは稼ぐ力をつけたい方
「積み立てるだけ投資法」
「積み立てるだけ投資法」とは
ずばり、積み立てるだけです!笑
説明しますと、株価などに左右されずに毎月決まった日に同じ額を積み立てるだけの投資法です。
僕は過去に仮想通貨や個別株に投資をしていました。

ただどちらも失敗に終わりました。
失敗した原因は「価格に影響されまくった」ことです!
株価を見るとどうしても感情的に動いてしまいます。
からのー暴落ー(チーン)
こういう失敗を受け、行きついた所がこの「積み立てるだけ投資法」です。
「積み立てるだけ投資法」のメリット
株価を気にする必要がない
稼ぐ力に全集中できる
株価を気にせず稼ぐ力に全集中できますよ!!
僕のような稼ぐ力のない(月手取り20万ほど)人は株価云々よりまずは自分の市場価値を上げた方がいいです。
そのために稼ぐ力(本業、副業)を高めましょう!
稼ぐ力を上げることで入金力も上がります!
資産を増やすには稼ぎがないことには始まりません(‘Д’)
「積み立てるだけ投資法」の始め方
積立NISAで口座開設
商品を選ぶ
積立申請をする
積立NISAの口座開設
まずは証券会社で積立NISAの口座を開設します。
積立NISAは利益に対する税金が非課税だよ!(NISA以外は20%課税)
おすすめの証券会社は楽天証券とSBI証券です。
初心者の方は楽天を選んでおけば間違いないです!
楽天経済圏で節約しながら投資もできるのでメリットが多いです(*‘∀‘)
商品(ファンド)を選ぶ
現在楽天証券の積立NISA口座では約170件の商品が存在します。
僕がおすすめする商品は
全米インデックスファンド(楽天VTI or eMAXISSlim米国株式)です
どっちがいいかについては両学長の動画がわかりやすいのでご参照ください。
米国1国投資が怖い方は全世界投資をしましょう。
全世界インデックスファンド(楽天VT or eMAXISSlim全世界株式)がおすすめです!
積立申請をする
積み立てる商品が決まったら積立申請をしましょう(100円から積立できますよ!)
積立NISAでは年間の積立上限が40万円なので毎月33,333円ずつ積み立てるのがおすすめです!
積立NISAでは年間40万円を20年間非課税で積み立てられるよ!
僕は毎月33,333円の積立NISA口座の他に16,667円を特定口座という課税対象の口座でも積み立てています。(合計毎月5万円)
例えば毎月5万円を5%で運用したとすると、、、

そうなんです!老後資金は十分に貯まります。
複利の力は偉大なのでできるだけ若いうちから積み立てていくのが大切です。
申請さえ済めばあとは毎月コツコツ積み立てるだけです
運用実績(2020年9月~)
僕の運用実績はこちらです!

ちょうどブログや動画編集始めた2020年9月に積立を開始しましたが、株価を全くチェックしていない投資の方が副業より稼いでいます笑
長期投資が前提なのでたとえ暴落しようが、暴騰しようが毎月決まった額を積み立てるだけです!
面白味はないですが、僕に合っているのはこの投資法です。