今回の記事は引っ越し一括お見積りサイト「引越し侍」を経由したエネオス電気のキャッシュバックについての記事です。
引っ越し侍の「エネオス電気」キャッシュバックについて知りたい方
代理店キャッシュバックの面倒さについて知りたい方
今回の経緯
~半年前~
~検索検索ゥ~
~翌日より10社以上から鬼電~
~数日後~
価格は安くなるの?→僕の場合なる
契約縛りはないの?→ない
トラブル時のサポートはどこがやるの?→大手電力会社
他にメリットは?→キャッシュバックあります(これが問題)
キャッシュバック申請の試練
ここからが本題ですが、このキャッシュバックの受け取り方法がなかなか面倒だったのでシェアしておきます。
代理店は勧誘の際にキャッシュバックありますよ~と甘い言葉で誘ってきますが、蓋を開けると条件があったり、申請方法が複雑だったりするので気を付けた方がいいです。
予め代理店の評判をネットで検索しておくといいでしょう。
試練①キャッシュバック申請メールを待つ
まずこのメールがこれがなかなか来ません。
代理店の戦略としてはできるだけキャッシュバックをしたくないのでお客が忘れたころにメールを送るようにしています。
実際僕のところにメールが来たのが申し込んだ5月から二か月後の7月でした。
試練②実は申請は半年後にしかできない。
7月にメールが届いたからとすぐにキャッシュバック申請できるわけではありません。
僕の場合だと5月申し込み、6月利用開始なのでこの半年後の12月からキャッシュバック申請ができるようになります。
半年後、、忘れそうですよね?
それが代理店の狙いです。
しかも申請可能期間は1カ月ほどしかありません。
試練③申請画面の入力できない
僕は忘れないようにカレンダーに「引越し侍キャッシュバック」と書いていたので忘れませんでした!
12月になったので7月に届いていた「キャッシュバック申請メール」記載のURLから申請しようとしました。
~ところが~

~すぐに電話~
~ガチャ!~

パソコンだと支店番号入力できます\(^o^)/
試練④ネット申請だけじゃない

そうなんです。
ネット申請で提出した13個の情報を紙に書いて引越し侍に郵便で提出しないといけません。

出しました!w

提出から3日後申請完了メールが届きました(粘り勝ち!)
今回こちらの記事を拝見させていただきました。とてもたまになる記事でした!
お願いなのですか、エネオス電気のキャッシュバック申請フォームのメールを削除してしまったのですかURLを教えてもらうことはできますでしょうか?
このブログのおかげで、めげずに辛抱強く申請することができました!
ありがとうございます!!