副業を始めたいけど続ける自信がない方
副業が辛くなってきた方
モチベーションを維持したい方

副業モチベーションを維持する方法
仲間を探す
SNSを離れる
オンオフを分ける
適度にサボる
小さな目標設定
初心を思い出す
仲間を探す
もしあなたが今から副業を始めるのだったらSNSなどで副業アカウントを作り仲間を探した方がいいです。
なぜならこの始めだしのタイミングが一番挫折しやすいからです。
始めたはいいものの分からないことだらけ→自分には無理だ
こうなってしまってはもったいないです。
例えばブログであれば、Twitterなどで探せば同じ時期に始めた人は必ず見つかります。
そういった方たちと「同期ブロガー」として繋がり、初心者ならではの情報交換を最初にしておくことは大切です。
この交流をしておくと挫折率がグッと低下するとあさみそ調べで出ております。(諸説あり)
SNSを離れる
これはさっきの内容とは真逆です笑
確かにSNSは活用すべきですが、今まで全くSNSを運用してこなかった方がいきなりSNS運用をすると結構疲れます。
いわゆるSNS疲れというものです。
フォロワー数が伸びなかったり、同期がすごい実績を出してたりすると萎えてしまう人もいると思います。
そういう時は無理せずSNSを2,3日離れたり、通知を切ったりして気持ちを回復させましょう。
そういった悩みを副業仲間に相談するのもいいでしょう。
オンオフ分ける
完全オフの日を作ったりして適度にリフレッシュしましょう!
副業を始めたばかりの時はとにかく結果を求めて休みの日もひたすら作業してしまいがちです。
しかし副業の種類にもよりますが、ブログなどの継続が必要な副業の場合1年スパンで計画するものなので過度に最初から結果を求めるのはモチベーション低下の原因になります。
オフと決めた日は作業せずに遊びましょう!
今日はリフレッシュ日にして彼女と水族館行って鬼滅観にきました!
— あさみそ🎄副業ブロガー (@Asamisoblog) November 15, 2020
平日も休日も副業ばかりしてほとんど相手できていなかったのを反省してます🙇♂️
バランスも取りつつ、しっかり副業していきたいと思います✨ pic.twitter.com/OwOnuAYI9E
適度にサボる
オンの日でも適度にサボりましょう!
「ここまで終わったらアイスタイム♪」とか自分にご褒美を与えて楽しみながらやるのがいいですよ!
僕の場合、サウナをご褒美にすることが多いです。
あと家でずっと作業すると疲れるのでカフェで作業して気分転換したりします(*‘∀‘)
朝からカフェにきています!
— あさみそ🎄副業ブロガー (@Asamisoblog) December 6, 2020
今日はブログ3記事作成予定です!!
怒涛のブログday😎😎
本日のTODO
☑︎ブログ3記事作成
☑︎筋トレ
☑︎退職の準備
午後も頑張りましょう!!#投資カフェ部☕️ pic.twitter.com/uNRxmFz9E4
小さな目標設定
いきなり大きな目標を立てると全然先が見えなくてモチベーションが低下します。
大きな目標を立てることは悪くないですが、大きな目標と一緒に小さな目標も立てましょう!
長期目標:1年後(2021.11)
— あさみそ🎄副業ブロガー (@Asamisoblog) November 17, 2020
☑︎転職
☑︎副業収入20万
☑︎フォロワーさん1000人
中期目標:半年後(2021.5)
☑︎副業収入10万
☑︎ブログ収入5桁
短期目標:3ヶ月後(2021.2)
☑︎ETF投資開始
☑︎副業収入5万
☑︎オフ会参加
年内目標
☑︎ブログ30記事
☑︎自分で案件獲得
やっていきます!!💪
僕はこのように長期・中期・短期と分けて目標を立てています!
小さな目標を立てることで今現在の自分の位置を把握し、次にとるべき行動が分かりやすくなります(^^)/
僕のようにSNSで今後の目標を投稿しておくのはおススメです!
初心を思い出す
副業を始めた理由は皆さん様々あると思います。
- 家族や子供に楽をさせたい
- 今の仕事を変えたい
- とにかくお金持ちになりたい
この副業を始めた頃の気持ちは忘れたらいけません。
結局今成功している人は皆継続した人です。
辞めたら成功する可能性は0です。
何かを変えたくて副業を始めたのなら変わるまで頑張りましょう!
もちろん自分に合わない副業もあるので、合わないと思ったら別の副業にチャレンジするのはアリです!
まとめ
